2017年06月18日(日)

水不足に注意は必要だが芝生にとっては好条件

梅雨ですが雨が降りません。気温はそれなりに上がってますから2日に1回のペースで散水をしています。例年なら葉枯病が発症している時期なのですが、今年は今のところ問題なし。念入りに芝焼きしたことと、葉枯病対策としてテスト中の微生物資材も功を奏しているのかもしれませんが、やはり好天が一番の要因でしょう。天気さえ良ければ、条件が悪い我が家でも発病しないことを実感するシーズンです。




本日の芝生管理記録

芝生と同じイネ科のレモングラス。今年はどこまで大きくできるのか試してみます。窒素をたくさん与えれば大きくなりますが、それだけだと腰の弱い葉になりますから、ケイ酸やカルシウムもしっかり与えて倒伏を防ぎます。


旺盛な成長をするスモークツリー。こちらは何もしなくても勝手に巨大化します。かなり広範囲に根を張っていると思われることと、周辺が花壇になっているため必要以上に肥料を吸収するせいだと思います。スモークツリーを検討している方は、根止めをしっかりやって、肥料がたくさん入らないようにすることをお勧めします。


ケンタッキーブルーグラスは25mmで維持。もう少ししたら夏越しに備えて刈り高を上げる予定です。KBGだけスミチオンで害虫対策をすることも考えています。真夏はほぼ成長が止まりますから、少しでも食害を抑えたいところ。


姫高麗芝は20mmで芝刈り。空梅雨のおかげで散水フェチの管理人としてはうれしいシーズンになっています。朝の散水で癒されます。


踏圧で薄くなったところも順調に回復中。


約1ヶ月前(5月21日)の様子。この時、スーパーグリーンフードを平米200gほど入れました。


今後の本格的な梅雨に備えて、健全性を高める資材を投入。スーパー・ポリ・スピリットを500倍、ハード葉素1号とアクアセーフGを1000倍で混合散布。アクアセーフGは土壌浸透剤ですから展着剤の性質も持ち合わせています。葉に液肥がしっとりと付着することで、葉面からの吸収も促されることを期待しています。


明日には液肥の効果が出て色がより鮮やかになるでしょう。平日の朝、少しだけ早起きしてハードバンの葉面散布を週1回ペースで行っています。ケイ酸をしっかり入れて耐病性を高めておくことが目的です。


長期予報によると、6月は広範囲の地域で雨が少なく、7月は全国的に雨が多くなるとのこと。もうしばらくは調子の良い芝と散水での癒しを楽しめそうです。