更新作業2日目 2010年02月21日(日)
更新作業2日目。今日のメニューは「目砂入れ(部分補修)」、「簡易ローラー転圧」、「液肥・微量要素散布」です。朝からいい天気に恵まれ、とても気持ちよく作業できました。
更新作業2日目
まずは昨日の後処理から。今年のテーマのひとつに「ゴミの減量」があります ゴミ出しがめんどくさい。
昨日出た刈りカスを庭の土で自然分解させることにしました。
ここは西洋芝を植えてみようと思っていたのですが、隣の畑に家が建つことになりましたので、影がどのように影響するのか様子を見るため土のままにしてあります。
(ブロックの向こうがお隣さん)
刈りカスを土とよく混ぜておきました。
ここが影になるようならシェードガーデンでクリスマスローズなどを植えてみようかと思っています。日当たりに問題なさそうなら西洋芝を植えてみます。
さて、いよいよ本日の作業開始。
まずは目砂入れから。
へこんでいる所のみ目砂を入れて修正していきます。
目砂入れの次は、ヤマボウシの花壇を芝生化することにしましたので、ここも平らにしておきます。
芝刈り機に影響しそうな小石がたくさんあるので、あらかじめ取り除いておきました。
ちょっとフルイにかけるだけでこの通り。
土を慣らしてほぼ平らになりました。
作業途中の全景。白っぽい所が目砂を入れたところです。
散水して目砂を落ち着かせます。
目砂入れの後はローラーがけ。ローラーといっても、使用するのは20リットルサイズのペール缶です。
水を満タンにして20キロほどの重さにします。
まずは試しでスパイキングの跡を転圧してみます。これは転がす前。
転がした後。だいぶ平らになってくれました。
土の部分を一部ローラーがけしてみました。左側がローラーが通った部分です。
デッキブラシなどを使って押してやれば、なんとなくローラーっぽい?(笑) 少しずつずらしながら全体を転圧してやりました。
本格的なローラーには及ばないでしょうけど、まあまあいい感じに仕上がったと思います。
最後の仕上げは8-8-8の住友液肥とボタニクス(微量要素)を散布。
更新作業も終わり、後は萌芽を待つばかり。
最後の肥料散布は、粒状にしようか液肥にしようか迷ったのですが、今週は最高気温が15度前後と暖かい日が続きますので、速効性のある液肥にしておきました。粒状肥料の散布は3月に入ってからすることにしました。
休眠期に液肥やペンタガーデンを散布していた部分が、萌芽に影響あるかどうかも興味深いところです。
今使っているもの以外にも気になる資材もいくつかあり、そのうちのひとつは「萌芽を早めることができるかもしれない」資材です。入手でき次第比較実験をしてみたいと思っています。