ヒョロヒョロとした根のようなものは何?

芝生から出てくる根のようなものはランナー(ほふく茎)

鉢からはみ出た芝生のランナー
ランナーは常に快適な環境を探している

芝生を植えていると、時々写真のようなヒョロヒョロした根か茎のようなものが出てくることがあります。これは芝生のランナー(ほふく茎)で、ランナーが成長することによって芝生は増殖していきます(栄養繁殖)。この生態は、高麗芝や野芝などの日本芝や、ティフトン・ブルーグラス・ベントグラスなどの西洋芝に見られます。


ランナーが出てきたらどうすればいい?

地上に出てきたランナーは、芝刈りで刈り取ってしまっても大丈夫です。少々切ってしまったところで成育自体には全く問題が無く、地中には新たなランナーが次々と成長しているはずです(成長期)。

ランナーが出てくるのは土壌環境が良くないサイン

際の部分からはみ出した芝生のランナー

日本芝の場合は通常ランナーは地中で成長し増殖します。このランナーが地上に出てくるのは、なんらかの障害があって地中で成長できないサインです。例えば左の写真のように、飛び石などがあってそれ以上ランナーが進めないような場所では地上に出てくることがよくあります。これは特に異常ではなくごく自然な現象ですから刈り取ってしまうだけで問題はありません。


芝生のランナー(ほふく茎)

この写真のように、障害物が無いのに地表に出てくる場合は、その土壌が芝生にとってあまり快適ではないためだと考えられます。踏圧で土が固く締まっていたり、水はけが悪くて常にジメジメしてしているような場所を芝生は避けて成長しようとします。何も無い場所でランナーがたくさん出てくる場合は、エアレーションや土壌改良剤などで土壌環境を改善してください。

環境が良くなるに連れてランナーが出てくる頻度は少なくなるでしょう。


ティフトンは元々ランナーが地表をはう性質がありますので、こちらは地中で成長していなくても不自然ではありません。