• サイト運営責任者 松浦健治

    松浦健治
    お庭と畑を元気にするお店
    株式会社松浦商店
    代表取締役

TEL:084-959-2970
(株式会社松浦商店・管理人が運営している園芸ショップ)

個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。

サイト運営責任者
松浦商店 ネット本店

「芝生の豆知識と雑談」の記事一覧

落葉が進んだヤマボウシ

ベントグラスに黄変

2017年12月10日(日) ベントグラスが部分的に黄化 今年の12月は寒い日が多いですね。ただ、本格的な降霜がまだですから最低気温はさほど低くないのかもしれません。昨日から今日にかけては少し寒さが緩んでいますが、明日か […]
2017年12月3日に発生したベントグラスの変色

ベントグラスに病害の気配

2017年12月3日(日) ベントグラスに一部変色が発生、病気の初期症状か 12月に入り今年も残すところあと1ヶ月。近所の山はすっかり冬の色になりました。姫高麗芝はもうほとんどすることは無いのですが、穂刈りをどうしようか […]
冬枯れした姫高麗芝

日本芝は冬になると枯れる

高麗芝などの日本芝と暖地型の西洋芝は冬枯れする 暖地型の芝は秋から成長が衰え次第に枯れる 春から秋にかけて美しい緑の絨毯を楽しませてくれた芝生も、秋になると成長が衰え、気温低下とともに退色し枯葉が増えてきます。 芝生を張 […]

姫高麗芝が本格的に出穂

2017年11月26日(日) 姫高麗芝の出穂とベントグラスの資材散布 今日はいまいちの天候でガーデニング気分も盛り上がりません。といっても、もうやることはほとんどありませんが。姫高麗芝は予想通り例年より遅れて本格的に出穂 […]
よくかき混ぜて混合液の完成

液体資材の混合散布

液体資材を混合する手順と注意点 芝生の手入れをするにあたって、基本的な肥料だけでなく様々な液体肥料や液体資材を使用することがあります。液体資材の種類が増えると別々に散布するのは手間がかかりますので、混合散布をすることがあ […]

芝生に穂が生えてきた

芝生の穂はどのように対処するべきか 春や秋になると、芝生には写真のような穂が生えてくることがあります。これはごく普通の現象ですから、心配することはありません。穂が生えてきたらどうすればよいのか、また穂が生える意味や少なく […]

ベントグラス LS-44 の発芽

2017年10月15日(日) 播種から5日目にベントグラス LS-44 の発芽 キンモクセイの香りが漂い、テレビでは紅葉の便りが聞かれるようになりました。姫高麗芝の成長は衰え、枯葉も増えて休眠へとまっしぐらです。先週日曜 […]